こだまこまちProjectのキャラクターは、多くの方々に親しんでいただきたいという願いから、キャラクターの利用を基本的に自由とします。しかし、プロジェクトのイメージを損なうことなく、健全な利用を促進するために、以下のガイドラインを設けます。利用者はこのガイドラインに従い、キャラクターを使用してください。
こだまこまちProjectのキャラクターは、以下の条件に従って、非商用利用において自由にご利用いただけます。
イラスト、グッズ、動画、SNSアイコン、バナー、Webサイト等にキャラクターを使用できます。
二次創作物の制作や公開も可能です。運営側に一言ご連絡をいただけると、製作陣として非常に嬉しいです。二次創作を行う際は、キャラクターの基本デザインを尊重し、公序良俗に反しない内容での制作をお願い致します。また、「こだまこまち」の二次創作であることを明記するか、必ず「#こだこま図鑑」を付けてください。
キャラクターを使用した無償配布物(例:ファンアート、ノベルティ、イベントでの無料グッズ等)についても、事前の相談は不要です。ただ、制作や配布の際に一言お伝えいただけると、運営側・製作陣は非常に嬉しく思います。
公序良俗に反しないこと、または禁止事項に違反しない範囲でご利用ください。
以下に該当する利用は禁止とします。
公序良俗に反する表現:暴力的、差別的、性的、または犯罪行為を助長する内容
政治的または宗教的活動に関連する利用
誤解を招く商標登録やキャラクターの悪用
原則として、キャラクターの基本的なデザインを大幅に改変することは禁止します。ただし、二次創作の範囲内でのデザイン変更やアレンジは認められます。
同人イベントやオフ会の中で「こだまこまち」を扱っていただくのは自由です。ただし、「こだまこまち」の名称をイベント名の中に使用する際は、必ず個別にご相談ください。